記憶に残った記事を組み合わせて浮かび上がる矛盾

盛岡タイムスは盛岡市及び周辺町村がエリアの新聞ですね。エリア内人口だけなら十勝圏と同じ位なのに、なんだか情報が少ないような気がします。これからも読みますんで、そこんとこお願いします。さて今年に入って、ちょっと、どっちに行こうとしているのか分からない(盛岡と県の行く末がね)記事が3つあった。

県内の上場会社数はわずか7社 東北は全国の2%だけ
自動車産業重視で2次産業の偏在化進む 盛岡圏でも工業集積求める声
脱マイカーより鮮明に 総合交通計画で盛岡市が基本方針
リンク元盛岡タイムス

上から順に日付の古い順です。で、この三つの記事を読んで、我が岩手県(てか盛岡も)の行く末を考えると
「これからも企業誘致に力を入れて、造った物買わずに愛知と心中しよう」
って事になるんかな。
自動車屋さん頑張ってますねぇ。特にトヨタ。いや、殆どトヨタか。ホンダはなんか飛行機作っちゃってるし。
http://www.honda.co.jp/news/2003/images/hondajet_c031216j.jpgホンダのプレスリリースより
エンジン上に付けちゃってるし。このエンジンの配置って西ドイツのVFW-614以来じゃね?
http://web.utanet.at/aero/pic193b.jpgaero quizより
ぜひ、コミューター路線の高速化に寄与してくれないだろうか。ビジネスジェットだから、そんなの対象外か。
トヨタのお陰で金ヶ崎に貨物駅が出来ますねぇ(仙台港からのトラック輸送を鉄道に切り替えるのだとか)。こんどはそこで出来た製品の積出港を巡って八戸が頑張ってますねぇ。旧・南部領てんやわんやです(県南は伊達だったか?)。
脱マイカーを鮮明に打ち出したって、新聞の内容通りなら、なんも目新しくないです。幹線路にバスレーンなんて造ったって幹線路だけ走るバスなんて、朝の盛岡駅発センター行き位しかなくて、他の全ての路線はレーンなんて作れない道を車に混じってトロトロ走ってきて、やっと中央通の僅かな区間で少し速度が上がるくらいでお終いなんだから。
バスレーン造る前に、市役所と県庁に勤めてる人は通勤に車を使うことを禁止にしましょう。市長も道場から自転車で登庁してもらいましょう。市内の小中高校の先生にバス通勤を強制させて、生徒も送り迎え禁止にしたらちょっとは時短効果あるんじゃないスか。
もっとも、目新しくない方が、受け入れられやすく、つまらないけど効果は確実って場合もあります。