2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

函館の路面電車

観光地で函館の路面電車を思い出しました。年末ではなく、お盆に北海道一周をした時に1泊した時にみてみました。 函館市電は湯の川〜十字街までが早朝深夜を除き5分間隔。そこから分岐して、谷地頭・どっく前それぞれの方面は10分間隔となっています。末端が…

イラストはモップ犬

国立公園内にペットは持ち込みは禁止です 案内標識めぐり議論 ペット同伴は立ち入り禁止?!25日の一般県道雫石東八幡平線(通称・旧奥産道)管理運営協議会で、十和田八幡平国立公園に犬や猫などのペットを連れていけるかどうかが議論になった。公園内の登…

岡山の路面電車

岡山の路面電車は岡山電気軌道という会社が運営しています。運転手さんは、私が行った時は「MOMO」と背中に書いてあるジャンパーを着ておりました。帽子も野球帽っぽかったので普通イメージする運転手さんとは違い、スタッフといった言葉が似合う感じで…

飛行場の前の森の話

帯広の森の航空法抵触問題 年度内に検討委設置 陸上自衛隊帯広駐屯地・十勝飛行場周辺の「帯広の森」などの樹木が航空法の高さ制限を超えるとして、同駐屯地が帯広市に撤去要請している問題で、帯広市は26日、民間人を含む検討委員会を今年度中に設置、対…

石垣カフェってのがあったんだって。

京都大学の石垣を守るとかの理由で、石垣の上に造られた掘っ立て小屋がとある人の一言で、翌日からカフェになって、石垣を守ると言う目的を達成できる見込みになったから閉店したと言うお話。 さよなら、石垣カフェ 下のブログに全体像が分かる綺麗な画像が…

鹿児島の路面電車

LRTをどうのこうの言うなら現状を見ないと駄目だろ。と言うことで、年末に西日本の路面電車の現状を見てきました。 最初の報告は鹿児島市電です。ここは松山とか長崎とか高知で活躍するアルナ工機(現社名は知りません)の低床路面電車リトルダンサーだったか…

いただきますについて

面白かったのでトラバしてみました いただきます!

熊本市魚屋町1丁目(白灰町)

熊本では、公式なのか非公式なのか、現・町名なのか、旧・町名なのか分からないものを見つけました。熊本はせんば子狸といい、これと言い、探求にはもってこいです。

久しぶりにニュースから

大作30年…完成 地名の由来地図 十勝の1800カ所、詳細 リンク元:十勝毎日新聞 北海道帯広市に住んでいる元・タクシー運転手の山田さんが十勝管内の地名と、その由来を地図にまとめたんだそうです。写真見ただけでも凄く細かくて、とても真似出来ません…

エアー北海道

今年の3月に退役するエアー北海道のツインオッターです。函館空港で撮りました。もう、日本で見ることが出来るのはここ函館と奥尻のみです。函館空港発着の夜景鑑賞飛行なんてのもやっているみたいです。 鼻に荷物を積みます。

僕が考えるLRT(盛岡編)

まんず JR・IGRとの乗り入れ だね。これをしないと便利なネットワークとして利用できないよ。それよりなにより、こうでもしないとバスとの差別化が出来ませんもの。山田線の上米内までとか、東北本線なら矢巾とか、IGRなら滝沢ぐらいが良いんでないの。 支払…

DMVが動いているのを初めて見ました

見たと言ってもテレビでです。昨日の6時30分くらいにやっていた宮沢りえがナレーションをしているテレビでやっていました。なんか、けっこうスピードが出るモンなんですね。道路→軌道へのモード変換も初めて動いている絵を見ました。結構スムーズです。時間…

無公害タクシー

ドイツ製のヴェロタクシーより私はこちらの方が好きです。リクシャーとか言ったか? 画像のリクシャーは北海道大学で見かけたものです。1乗車500円だそうですが、乗っていないので詳しいことは分かりません。この写真を撮った時はドライバーも見当たりませ…

こんな地名

旅をしながら、街区表示板を見つけ次第撮影するので、何都市も巡ると「どこで撮ったんだ?」なんてのが出てくるのです。 大抵は、前後の写真から行った都市を思い出して解決するのですが、コレばっかりは不明です。中央町なんていっぱいあるじゃん!多分、九…

バスと路面電車を比べた場合の疑問

わが街盛岡でもLRTに関しての話し合いは一部とはいえ盛んなようで、先日も勉強会が持たれたようです。 そこで、私なりに 「LRTでなくともバスでも対応できるんじゃないの?」 と思った点を列挙してみた。 環境の問題 現状の県交通のバスだと排ガスの問題は大…

第15回 青森県十和田市元町東1丁目1

とても都会的です。自治体名称と地区の住所とそのローマ字読みの3つが揃ってます。 街区表示板としては現代的で普通ですが、綺麗にまとまっているのが気に入りました。

エアーニッポンYS-11

数年前に丘珠空港で撮ったYS-11です。 これから函館に向かうところです。 室内は天井に扇風機があったような気がします。この日の乗客は私を含めて、なんと3人! プロペラ機は初めてで、しかも老兵のYS-11と来たから、まぁ落ちるとは思いませんでしたが「飛…

ちょっとルートを考えた

まず、基幹バスと支線バスの違いは何だろうと考えてみた。 基幹バス 速達輸送 地区輸送を兼ねない 支線バス 地区輸送 基幹バスに連絡 共通 多頻度(最低20分に1本) こんなところか。 そこで、盛南地区の基幹バスのみルートを考えてみた。 緑をAルート 赤を…

小岩井の馬橇

昔は、小岩井駅から小岩井農場のどこかまで馬鉄があったそうなんですが、今はありません。あったら実にのんびりした風景だったでしょうね。 その廃線のレールを利用して、まきば園では遊覧馬車鉄道を運行しています。馬の尻につく虻には直接キンチョールを噴…

少だけ考える

盛岡市の中心は西へ南へと徐々に移動しております。西南開発とか言うやつでであります。 昔の市長に関係のある人から聞いた所、あの辺りの開発は石巻と製紙工場の誘致を巡って争った時に敗れたので、その償い的なものだと聞いたことがあります。 現在の太田…

道路の拡幅について

片側だけで2車線ある道路は別として、歩道も満足に確保できずに拡幅が必至と思われる道路が盛岡には沢山ある。多分、北海道でもない限り、そんな道は日本中にいくらでもあると思いますが。 こういった道路は自動車通行禁止でもない限り、特に冬は危険です。…

誰か教えて

冬でも、道路が凍ってても自転車を使う俺です。 最近、自転車が見直されていますよね。そのせいか自転車レーンの設置がいろんな所で聞かれます。この自転車レーンってのは川原のサイクリングロードじゃなくって、都市部の道路の1車線を割いて双方向に整備す…

エアトランセ

以前にも述べたとおり、エアトランセでは2機目のビーチクラフトを導入しダイヤを増強しました。 画像は、昨年のゴールデンウィークに帯広から函館まで利用したエアトランセの1号機です。19人乗りの小さな飛行機です。当日のこの時間の函館空港は、後ろに見…

不憫でなりません

LRT導入と市街活性化をリンクして唱えている人たちは、いったい誰を向いて話をしているのだろうか? よく、車を街から追い出そうとか、トランジットモールがどうのとか言っている人を見るが、そんな事したところで街に賑わいが戻ることはまず無いだろう。街…

その趣味人口

わたくし、豊島区に住んでいた時に、板橋区大山の街区表示板を撮り、それを初めとするなら街区表示板収集歴は5年になります。当時はブログなんてものは無くって、街区表示板を扱ったサイトも無かったと記憶しております。 それが、このブログと言うツールの…

姫路市飾磨区玉地1丁目

今回(既に8日に秋田旅行をしているので正確には前回)の旅行での大きな目的の一つであった姫路市の街区表示板を撮影することに成功しました。見るのは2回目(初めは山陽電車の車窓から)撮るのは初めてです。いやー感動しました。なんせ、自治体的に姫路市に…

富山の回の前

富山の報告に入る前に、下の報告をご覧下さい。 #327 富山ライトレール 新線建設着々 工事写真紹介 2005.12.11 http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news63.htm##327 リンク元:路面電車を考える館 富山港線の方は全くのノーマークでして、と言うよ…

旅のちょっとした報告

年末年始に西日本を旅行してきたのですが、道中、路面電車のある都市は必ず立ち寄り、現状を少しだけ観察してきました。詳細は後日書こうと思っていますが、取り敢えず寄った都市は岡山・広島・松山・熊本・鹿児島・福井・高岡・富山です。いやはやあんな旅…

富山で見つけたスコップ

前回、雪かきで溜まった雪を歩道に放置しているとんでもない会社の話をしましたが、富山では写真のように、交差点付近にスコップを設置している風景を見かけました。 利用の程は不明ですが、雪かきされていない道を歩いたりすると、スコップとか、つるはしが…

歩道が蔑ろにされる現実

昨日、お迎えのために花巻空港駅から花巻空港へ歩いて行った時の事です。 まあ、花巻空港駅から花巻空港へ歩いて行く人もいないと思うんだけど、私は、電車代とバス代をケチって雪降る中を歩いていった訳です(空港駅から空港経由のバスが出てなかったのも原…