2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

山形県山形市本町1丁目

隣り合っていた物ではありませんが、旧版と現行版があったので並べてみました。 材質は勿論の事、カナが振ってあるか、いないかとか、「丁」の字に違いがあったりします。

再生できるかな

中心街から郊外SCへ流れる客の声としてよく聞くのは 「欲しい物がない」 ってやつですね。これに対抗するために良い事を思いつきました。それは 『ここには、あんたの欲しい物は無いよ』作戦です。ええ。 中心街に欲しい物がない人がいる反面、郊外SCに欲し…

オリンピックの閉会式より八丁堀の七人が観たかった。

今日の駅周辺

先日オープンしたキリンシティに行ってみました。 スパゲティからカレーからウインナーやらフライドチキンやら美味しそうなものがいっぱいありましてな、昼間っから、ビールとフライドチキンを食べるのは最高でしたぞな。 さて、その前に、マリオスで行われ…

藤沢市片瀬海岸1丁目

江ノ島は藤沢市なんですね。この辺りはモノレールとか、江ノ電(路面電車に分類していいものやら)、小田急と3社も鉄道が乗り入れてますねぇ。しかも非JR系です。琴平も昔は4社の駅があったんだよねぇ。。。凄い! 湘南モノレールが江ノ島まで行ってくれると…

ついでに

盛岡駅前地下道に車いす昇降機 3月1日から供用 リンク元:盛岡タイムス 以前私が書いた盛岡駅のエスカルが来月から供用開始だそうです。盛岡タイムスにしては速報級ですな。

無い方が良いかもしれない時もある

商店街活性化をハード頼みにしていた時に出来た物の一つにアーケードがあります。雨の日はなかなか便利です。肴町のアーケードなんかは特に良いです。でも、良いのは肴町のアーケードだけじゃないかなと私は思うのです。 まずアーケードは連続していなくては…

フレシュネスバーガーのクラシックダブルダブルバーガーは美味しかったです。俺のバーガー史の中では歴代3位の大きさです。

大きくなる街

盛岡市で進めている盛南開発は、太田・本宮地区を開発して、田園地帯に新たに街を造ろうというものです。開発規模は結構でかくて、地図で見たら盛岡市の隣に、もう一つ盛岡市を造ろうとしているみたいです。 UR都市機構 ゆいとぴあ盛南より 地方都市で、この…

急行バスはどれ位あるか

朝の旺盛な通勤・通学需要を捌く為に、各方面から盛岡市内へは急行バスが運行されています。以下の通りに。 松園バスターミナル→盛岡バスセンター(県交通) 松園バスターミナル→盛岡駅(県交通) 滝沢営業所→盛岡バスセンター(県交通) 平館駅→盛岡バスセンター(…

千代田区神田佐久間町1丁目

街区表示板と言うより、住所表示看板ですね。 タバコ屋さんが、この様に看板と併せて住所を表示しているのは珍しいのではないでしょうか。 もし、このタバコ屋さんが移転して、看板もそのまま現地で使い始めたら混乱する事、必至なり。

小樽の馬車

観光都市小樽ではこのような変わった馬車が走っています。 最初は、ポニーが引いているのかと思いました。 自転車のような細い車輪を8輪も付けています。

盛岡発の呼び名

盛岡の人!じゃじゃ麺食べますか!? お好み焼きは薄いですか!? (本町の)福田パンに行った事ありますか!? 俺は、じゃじゃ麺にかかってるミソを「じゃじゃ味噌」なんて呼んだ事無いぞ! お好み焼きは薄いと思ってたけど、それを「薄焼き」とか「盛岡焼き…

中央区日本橋人形町一丁目

この、みっちり感が良いですよね。 この付近で数年前に来たときに、美味しそうな玉子焼きを焼いている店を見つけたんだけど、そこは、結構有名な店だと最近知りました。 今回の旅では、自炊できる所に泊まる予定だったので、そこの玉子焼きを、ぜひ賞味しよ…

街は農地から

考えてみれば単純なことだなぁと思いました(俺の頭が)。 郊外化を止めるには、農地が農地のままであることが一番の解決策ではないでしょうか。 その為には、農民が土地を売らない様にすれば良いのではなかろうか(売っちゃダメですと言うのではなく、売る必要…

CRJ200ER

松山空港で撮った、まだフェアリンクの時代のCRJです。 当日の天候は雨でした。松山〜大阪に向かうところです。 シートはレザー張りで、国内短距離路線なのに、けっこう豪華なんだなぁと、フェアリンクと言う会社が好きになりました。この時の旅行は、松山か…

紙屋町シャレオ

昨年末に西日本へ旅行に行ったときに入りました。 真上には路面電車の停留所があり、そこまでの地下道も兼ねていると言った感じです。 地下を通り続けることにより広島市民球場や、鯉城の森へ行くことも出来ます。

これが解決しない2006

既存の路面電車がある街は別として、これからトラムを作ろうとしている(或いは推進している)所は、なんでLRTが良いのかどうしても分からない。 つまり、道路に軌道を敷かなくてはいけない理由が分からないのだ。 道路がまだ舗装されていなくて、雨の後はぬか…

相方のお披露目は?

世間(鉄マニ)が仙台空港線用E721で盛り上がっている時にFASTECH360の事を思い出しました。 この新幹線電車には新在直通用の相方が用意される筈なんですが、まだ聞きませんねぇ。 それはそうと、仙台止まりの「やまびこ」は「あおば」に名称変更してくれない…

記憶に残った記事を組み合わせて浮かび上がる矛盾

盛岡タイムスは盛岡市及び周辺町村がエリアの新聞ですね。エリア内人口だけなら十勝圏と同じ位なのに、なんだか情報が少ないような気がします。これからも読みますんで、そこんとこお願いします。さて今年に入って、ちょっと、どっちに行こうとしているのか…

仙台市一番町1丁目

現在は区名とローマ字案内まで付いている仙台市の街区表示板ですが、これは合併(泉市との)以前からあるものなのか、区名もローマ字表記もありません。ただ、住居表示がセットになっています。

新名古屋式にロータリー式

Neo_ao氏のblogで盛岡にLRTを走らせた場合のターミナルはどんな風が良いかと言うことを書いていたので、私は新名古屋方式(勝手に命名)を推したいと思います。それは、下の図のような方式です。 ホームを長く取って、行き先や種別で停車位置を分けると言う方…

仙台空港線の車両

2006年度に開業予定の仙台空港線の車両が今日、搬入されるそうです。 前日に兵庫県の工場から回送されている画像は、以下の箇所で確認することが出来ました。 E721甲種他(けんちゃんの撮影日記) 恥ずかしっ(S Factory 雑記) 「E721系@甲種回送」(まこき…

鎌倉市西鎌倉四丁目

湘南モノレールの片瀬山駅で降りて、軌道をくぐるとあります。この表示板でどうも分からないのは、同じ住所、同じ番地なのに、新旧2枚張られているのです。謎です。 因みに、駅名にもなっている片瀬山は藤沢市で、片瀬山駅のある市は鎌倉市です。もしかして …

ただバス

東京の日本橋・八重洲地区には、メトロリンク日本橋と言う無料循環バスがあります。日本橋に事業所を置く様々な企業がスポンサーになり日の丸自動車興業という会社に委託して運行しています。 時計回りで15分間間隔。車両はヨーロッパのバスのようで独特なデ…

京都に行きたい

私は京都に行くことはなかなか無いが、国際観光都市・京都では様々な街区表示板があるようである。いつかじっくり行って見たい。東京23区 街区表示板さんの方で京都に行かれたらしくライオンズクラブ寄贈のでかくて太い街区表示板が展示されています。私はコ…

板橋区板橋二丁目

珍しくローマ字表記もありません。コレを撮ったのは今から5年前の事ですから、ここにも新しい街区表示板が貼ってあるのかな? 本日はもう一つ、

危険なブックカバー

昨日、外房線の車内で、私の目の前の座席に腰かけ小説を読んでいる子が居ました。その小説のブックカバーは、なんと、さわや書店の物だったのです。さわや書店のブックカバーってのは、昭和の中ごろの大通り商店街の地図と、 「この街大好き、例えるなら手垢…

行ってみたい博物館

世界のプラウと土の博物館 土の館 トラクターの数が凄いです。農機具展示会が大好きな私としては、ぜひ見てみたいです。 因みに、小岩井農場のお土産売り場では、トラクターのディスプレイモデルも売っています。盛岡及びその近郊では一番の品揃えです。そし…

大山東町

東京に住んでいて思ったのは、広告付きの街区表示板が実意に多いという事。 盛岡ではまず見ないですからねぇ。 この街区表示板のスポンサーは大同信用金庫と言う所らしいんですが、実際に店舗を見たことがありません。板橋区ってでかいですからね。 私の住ん…