いしがきミュージックフェスティバル(その5)

忘れそうなので最終回です。

有料会場には行けなくても、音楽は池の向こうから聞こえてきます。
私のような人が他にもいました。
会場の人の入りは、少なそうな空気でしたが、多分少なかったと思います。
で、芝の広場ではフリーマーケットが行われていたのですが、これは完全に失敗。
こんなに出展者の少ないフリマも珍しいって位よ。

文房具屋さんが出てたので、シャーペンの芯とか購入。
肴町へ
肴町は写真なし。
行った時既に、終わってるムードだったのと、疲れたので。
アベ神経ステージはちょっと移動していました。
劇団忘れな草だったかが、演劇披露中でした。結構面白かったです。その隣では、
盛岡自転車会議が珍自転車の展示とアンケートを実施してました。
アンケートは前にもやったのでパスです。
なんか、紙を配ってましたが、配り方が全然駄目で、配る人を見ないのはなんなんだろうと思いました。多分、人との接し方を知らない人なんだろうな。
それにしても、この団体に所属している斎藤純の「あぁ、どうも」ってかんじの知り合い的目線はズルイですな。

さて、自転車会議と言えば、ここでも何回か取り上げている盛岡にLRTをと訴えてる団体が、山田線沿線でワークショップを行ったそうですが、実際作るとなったら
幾らかかるのか聞いた人はいるのかな?私は、

  • 金はどれ位いるのか
  • 誰が使うと想定しているのか
  • どれだけの人が使うと想定しているのか
  • 誰が金を出すのか

を示していないものは子供の落書きくらいにしか見ていないので、もうそろそろ大まかな物を提示して欲しい物です。
それが妥当かどうかは置いといて。

話はそれましたが、肴町まで巻き込む必要あったんか?ってくらいあっさりしてました。この日に、肴町でバスまつりやれば良かったのに。
さて、マチナカマチナカといっている最中に、一つのお店の火が消えました。それもフェスティバル会場の目の前の団子屋

あんこ入った重たい鍋を持ち上げるのは腰にくるだろうなぁと思っていたのですが、その所為なのか、それとも、この辺りが史跡保存の大義名分の元に駐車場にされそうだから早々に見せ終いしたのか、それともクスリ屋が寝返ったか。売上低迷なのか。まぁ、本当のところは分りませんが、今までありがとう。あんどーなつ美味しかったです。