誰か教えて

冬でも、道路が凍ってても自転車を使う俺です。
最近、自転車が見直されていますよね。そのせいか自転車レーンの設置がいろんな所で聞かれます。この自転車レーンってのは川原のサイクリングロードじゃなくって、都市部の道路の1車線を割いて双方向に整備する自転車通行帯のことです。
下の図のような感じで。

LRTでも自転車でもそうですが、こういった物の整備の先進地はやっぱりドイツやオランダだったりします。まぁ、それは置いといて、私が気になるのはバス停との関係です。自転車レーンってのは歩道と車道の間に整備される物だと思うのですが、そうなるとバス停はどこに置くのでしょう?
こんな感じに島型にして完全分離ですか?

それとも、バス停付近はレーンが切れてる?

それとも、バスが来たらレーンに人が入ってくる?

どれがヨーロッパとか国内の先進地では採用されているのですかねぇ?だれか教えてください。