今の私には、大して関係無いけど、将来関係ないとも言えなくもない話

「蜂は共同生活を営んでいる・・・(以下略)」
これは、私が一時期住んでいた町にある高校の、校章の由来のさわりの部分です。校章に昆虫を使う学校はここしか知りません。或は思い出せません。
で、何を言いたいかと言うと、高校の統廃合の話です。きっかけは下の新聞記事。

帯三条に単位制導入ー公立高適正配置案ー

三条高校ってのは帯広市にある進学校なんですが、問題はそこが単位制を導入する事じゃ無くって、記事下の方です。なんと、盛岡くらいの人口規模の函館で募集を停止する学校があるじゃないですか。
まぁ、函館って付いたのは去年からだし、生徒数から見ても、この人数(全校で76人)じゃ、廃校予定入りも仕方無いかと思うんですが。
そういう事で、どれくらいの高校が統廃合されるのか、各地の新聞のweb版他からさらっと調べてみました。

県立高5校、来春から1学級
2004年7月21日(水)東奥日報
高校統廃合に地元住民の思い複雑
2004年7月22日(木)東奥日報

青森県では

  • 野辺地高校横浜分校・五所川原東・木造高校稲垣・車力分校の閉鎖
  • 1町1校の分校化
    • その昔、鯵校から独立した深校が木校の分校になるとか、南郷・川内・八甲田・大鰐・今別・大畑も分校化
  • りんご科
    • 藤崎園芸も統合される様ですが、りんご科は全国唯一なんだとか

東京都立世田谷工業高等学校同窓会

上の所が、都のHPより分かりやすく感じました。東京都の場合は多い。

  • 羽田・羽田工業・隅田川隅田川堤校舎・化学工業・江東工業・城北・烏山工業・永福・桜水商業・千歳・明正・港工業・上野忍岡・池袋商業・牛込商業・墨田工業・国分寺・南野・稲城・青梅東・農林・水元・本所工業・久留米・清瀬東・玉川・砧工業・南・大森東・砂川・武蔵村山東・大泉北・大泉学園・館・八王子高陵・北野・志村・新宿・都立大学付属・小石川工業・世田谷工業・城南・日比谷・白鴎・小石川・両国・北多摩・武蔵・富士・大泉・南多摩三鷹・忠生・町田・王子工業・向島商業・向島工業・第二商業・八王子工業・小金井工業・芸術・赤坂・市ヶ谷
    • 多過ぎて、統廃合関係なく書き連ねてしまいました。ここに列挙した高校は、全日で統廃合或は、改編される高校ですが、定時制はもっと沢山あるみたいです。あと、林業科もなくなるんだとか。

公立高校 適正配置
(2005年6月19日)読売オンライン
北海道教育委員会

北海道では

  • 名寄恵陵・中頓別農業・大成・函館恵山・函館東・函館北・妹背牛商業・士別商業(商業/情報処理)・士別・紋別南・紋別北・釧路北・釧路西・釧路星園の廃止

ここまできて何ですが、高校の再編は全国規模で始まっている事なので、ネットからの流用はこの辺にしますわ。廃止されると言っても、統合なんかもあって、片方の校舎を使って校名を新しくするなんて高校も上に上げた中でも沢山あるんで、なかなか外側からは分かりにくいってのもあります。
私が高校生だった頃の経験では、スポーツ推薦で入学して来た生徒は例外無くバカでしたね。大人しくしてくれればいいんだけど、授業中うるさいんだわ。これが。公立は推薦無くして、3回くらい受験のチャンスを与えてくれれば良いんでないかと思うのです。
北海道の高校って、なんで「北海道立○○高等学校」じゃなくて「北海道○○高等学校」ってするんでしょうね?