住むにはいい街だと思う

ピカソ展の招待券があったので、美術館へ行ったのだ。
ただ観て帰るのもつまらないので、平日しかやっていないスコーレ(向中野学園)の喫茶室へ。
ココは平日しかやっていないのです。

地盤沈下著しいのか、建物にはおびただしいヒビが入っています。
男子寮は大丈夫なんでしょうか。
食べた物は美味しかったです。
他に、食べてる途中で気になった店へ行きました。

新しく出来たらしい、ケーキ屋さんです。
水曜日に、ひまわり洋菓子店に行ったら定休日でがっかりしていたのです。
丁度よかったです。
さて、ここから、美術館へ向けて歩くんですが、その前に、向中野学園を縦貫している道がなくなっているのにびっくりしました。あの、歩道橋はどうなるのやら。

歩いていて、気付いたんですが、太陽をさえぎる物が無くって暑いです。
道は、生活道路ですら上の橋通りレベルの広さなのに街路樹が無いのです。
まぁ、まだ新しい地区なんで、仕方ないかと。
庭も、古い住宅地と違って、庭木が少ないです。芝の庭が多いです。
いい感じの歩専道もあります。
ヤマダ電機から南イオンにかけての西バイパスには並木が植えられています。

道の広さに対してちょっと街路樹が頼りないです。
中央分離帯に二列で同じ木を植えていったら、かなりいい道が出来るはずです。

歩道には歩行者道を表す標示がしてあります。
これは、自転車帯が隣にある為なんですが、自転車帯は、車道に併設して欲しかったですね。
因みに、ヤマダ電機から仙北方面へはこの自転車道が無いんですが、この道を設計した人は
何を考えて図面を引いたんでしょうね。

生活道路でさえ、広いので、車があれば、熱射病の危険も無く、住みよい街だと思いました。
盛南地区より、西仙北地区の方が、公共交通を充実させる必要があると感じましたね。
ゆいとぴあの方は、注目されているし、進行中なので公共交通も東循環とか、南イオン線とかがあって、まぁ、不便ではない感じですが、西仙北地区は本当に使えないです。