新快速敦賀までの停車駅を考える

旬な話題でもなんでもないけど、ちょっと気になって調べたり考えたりしてみました。
参考にしたのは

と、現行の新快速の時刻表↓

です。
まず、新快速ってのは、快速区間だと、特急よりも速かったりする恐ろしい電車です。なんで、こんな列車が関西圏に走っているかと言えば、東海道山陽本線に平行して私鉄がバンバン特急を運転しているからに他なりません。対して関東圏の場合は京急ぐらいしか並行する私鉄は無い上に、速い列車を運転したくても路線容量はギリギリってな感じで、新快速のように速い列車を運行しない(出来ない)んじゃないかと思います。
JR化以降の新快速の競争相手には東海道新幹線も加わっているとかいないとか。
で、新快速が敦賀まで延長運転されるようになっても、多分、米原までは各駅停車として運行されるんじゃないかなぁと思いました。なぜなら、米原以遠(北陸方面)には競争相手がいないし、北陸方面特急の事も考えないといけないからです。今でも、競争のない姫路〜播州赤穂間は各停ですからね。まぁ、長浜とか米原で乗換えが不要ってだけでも影響力大だと思います。惜しいのは、特急改造の各駅停車に乗れなくなることですね。いっそ、北陸方面に伸ばすんじゃなくって、岐阜から岡山まで新快速走らせてくれたら面白いのになぁ。