急行バスに乗るの巻き(松園編2)

http://photofriend.jp/u/16748/99ced9d34055533f292f8c75c2e6604d0000000000000123458.jpg盛岡駅行き急行
以下の続きです。
私が乗ったのは、団地内を循環してきたバスセンター行きの急行バスです。
ついでに言うと、この停留所で待っていると、普段は見ることの出来ない系統が結構来ます。それこそ、付属中学校行きのように。
http://photofriend.jp/u/16748/805c7757b586f8f65cb822a4214d52150000000000000123460.jpg松園から盛岡駅を無視して都南へ
上のバスなんかは、オムニバスタウン計画で新設された松園ターミナルから都南ターミナルへ行く珍しいバスです。
さて、ターミナルを出ると、松園ニュータウンから続く広い道路を快走します。2車線の内、左側がバスレーンになっているお陰です。凄いのは、このバスレーンが守られていると言うところです。
最初の停留所で待っている人は一人。勿論通過です。どんなに人が待っていても通過です。コレは気持ちいです。岩脇団地なんか結構待っている人が居た様なので、岩脇団地始発の準急なんか設定してもいいかも。
途中、数台のバスを停留所に退避させ追い越して行きます。すでに停留所に入っていて、客扱いが終わったバスでも、ハザードを点滅させて、発車の意思が無いことを急行バスに知らせます。
松園からの広い道も、高松の辺りで終了し、上田の狭い道へ入っていきます。こうなると、急行も各停も関係なくちんたらちんたらと走ることになります。
その流れのまま、中央郵便局前に到着。車内の半数はここで降ります。
次は、中央通1丁目、その次は県庁・市役所前(オムニバスタウン指定と併せ内丸から改称)車内は数人を残し降りてしまいました。私もここで降りました。
http://photofriend.jp/u/16748/2fb364d5cc8e447e0de2ee5adb79bd4e0000000000000123459.jpg内丸で降りた
気づいたこと

  • バスレーン

中央通なんかでは有名無実かしたバスレーンが松園方面では守られている。
都南や青山のオムニバスタウン計画では、予定されている乗車人員や、旅行速度に届かず、苦戦しているのに比べ松園は、乗車人員が下げ止まりまたは微増になっているのには、自家用車の道徳も関係ありそう。

  • バイパスから中央通までの道

ここがある程度広くなれば目標の旅行速度に達するのではなかろうか。または、急行バスのみ、今度出来る愛宕山トンネルにルート変更すれば急行バスはもっと速くなりそう。

  • 利用者の多さ

ターミナル始発便でも立ち席が出ている。先日廃止された滝沢急行バスとは大きな違いだ。
大団地がバックにあり、鉄道が無いことが多くの利用者に繋がっていると思う。が、始発停留所から満員と言うのは利用者にとっては好ましいとはいえないと思う。今後は、より大型のバスの投入が必要だと思う。例えば連接バスとか、停留所が少ないのだから2階建てバスなんかもいいと思う。

  • 通過停留所

待っている人が結構いる。途中始発の急行バスが有ってもいいと思う。
盛岡オムニバスタウン計画での唯一の成功例と言っても良い松園急行バスでした。
併せて読んでね
急行バスに乗るの巻き(滝沢編)