バス

吉60−6系統吉祥寺駅行きに乗るの巻

6月のダイヤ改正により、吉60系統・成増町〜吉祥寺駅線に新しい仲間が加わった。 それが今回調査した吉60−6系統だ。 因みにこの系統とついをなす系統が吉60−5系統「立野橋」行きだ。 立野橋バス停は関東バス青梅街道営業所と上石神井駅の間にある。 上石神井…

バスと鉄道を使って小岩井農場へ行く

確か今年に入ってからだったと思うが、小岩井観光線と網張線(共にバス)が従来の国道46号繋十文字より県道219号に入るルートから、仁沢瀬交差点(安曇野と言う名の蕎麦屋がある交差点)より小岩井駅を経由するルートに変わった。 これにより、小岩井農場へ行く…

まさかの復活

まさか羽田線が復活するとはな。 まぁ、中越地震の時も新潟−羽田線が3往復運行されたから、新幹線の運休と航空路の復活はほぼイコールなんだろうな。 花巻には行っていないけど、使用機材とかいろいろ気になるなぁ。 なんせ花巻には久々に顔を見せるMD90だも…

館腰駅からの空港バスが運行終了してた。

宮城交通HOME>バスTOP>高速バス>仙台空港連絡バス 館腰駅〜仙台空港線 平成22年3月31日(水)の運行をもって終了いたしました。 http://www.miyakou.co.jp/bus/intercity/air/tatekoshi.html すまん。なかなか飛行機に乗る機会が無くて利用できなかった。 最…

イオンの送迎バス

苫小牧で見たイオンの送迎バスだが、前歴がどう見ても東武バスっぽかった。

県北バスが導入する東急バスの中古に期待している点

先日、南営業所で見た、県北バスに導入される東急バスの中古ノンステップだが、後ろの座席がタイヤハウスを頂点に離反する形になっている。なので、最後部の座席とタイヤハウス上の座席が向かい合うようになってボックス席を形成している。 できればこのまま…

大型の中古を導入か

岩手県北バスの南営業所前を通りかかったところ見覚えのあるカラーのバスを発見。 画面中央に並んでいる4台の路線車のうち奥の二台が東急バスに見える。 仮に東急じゃないとしても東急系列だな。 しかも大型の路線型でノンステップっぽい。 どれも今までの県…

シルバーフェリーに乗る為に

連休開始直前の晩に本八戸駅前のホテルで一泊し、翌日、駅前バス停から出ているシルバーフェりー連絡バスに乗ってフェリーターミナルを目指した。 本八戸駅前から無停車で確か300円くらい。シャトルバスなので直通だそうな。 乗ったのは私を含め3人。 そうい…

ノンステ大型遂に投入

盛岡都心循環バスでんでんむしに遂に大型のノンステップバスが導入された模様。 松園所属だから、朝には通勤で使われる事もあるのだろう。 通常の県交通塗装のノンステ大型も見たいなぁ。 友人は京成の中古かなと言っていたけど、中扉の下にも窓があるし西武…

バスセンターの券売機に新型が登場

今まで二台設置されていたか記憶が確かではないんだけど、従来からあった券売機の横に、タッチパネル式の新型が設置されていました。 特徴は領収書が発行できる事かな。 券の地文は従来のと同じ。

東北おトクパスと東北ローカル線パス(普通列車限定)

高速1000円乗り放題の影響を受けて交通各社の連携が模索されています。 なんか危機になる前にやれよって感じなのですが、こういう事態にでもならないと注目されない(普通のお得乗車券類に紛れる)だろうから仕方ないかなとも思います。 んで、東北ローカル線…

花巻・北上地区のバスに若干の変化

盛岡地区ではオムニバスタウンの指定により、系統番号が普及したが、花巻・北上地区でも系統番号を導入したようだ。 盛岡地区と違い、漢字と数字の併用で、全国で見慣れたパターンといえる。 このやり方は日本人以外には優しくないやり方なのだが、私は結構…

岩手県交通、早発多し

昨日乗ったバスは、降りた停留所で時間を確認すると1分の早発であった。 通常2分遅れて来るので、利用者的にはいつもより3分早く来た事になるのよ。 で、案の定乗りそびれた人がいたみたいで、今日乗ったバスで運転手さんに詰め寄っている人がいた。 昨日は…

高速バス好きなりに考えてみた。

アーバン号を利用した人なら一度はそんな疑問を持つのだろうなと思った。 気が利かない:ANNEX http://new-new.cocolog-nifty.com/annex/2009/07/post-6536.html これを気が利かないと思うかどうかは別として、あくまで想像ですが、以下の事が考えられるので…

ウェーブ看板

最近は側面の幕もLED化が著しい。 なので上の画像のような板式の方向版は珍しいのだが特に中央バスが運行する特急・高速バスはその看板が独特で好きなのだ。 どれだけラインナップが豊富なのかは分からないが阿寒バスとかでも見た気がする。

深夜バスを撮る

会社の飲み会があったので、夜遅くまで外を出歩くことになった。 それなら深夜バスを撮るかということになり、肌寒い中待った。 23時20分頃に、松園行きが来た。 その数分後にあすみの行きも到着。 深夜って系統なのよ。 後方が松園行き。フリー区間の表示は…

遂にキュービックのアイドリングストップバスが来た

本日、通勤途中に従来のものとは違う明るい緑色のKKKカラーのバスがやってきた。 東京に居たころに見たいるかマークのバスだ。 県南地区では明るい色のバスは一昨年くらいから見ていたけど盛岡では見慣れない。 この調子でいつかはキュービックのノンステ中…

見慣れないバス

或る日いつものようにバスセンターへ行くとみいつもと違う県北バスが車庫にいた。 スクールバスとして使われてるものとは違うのかなぁ。 これからどこへ行ったのだろう。

秋田空港リムジンバスに乗るの巻き(上下線とも)

特に用事もなかったけど空港に行きたくなったので秋田空港へ行こうと思った。 仙台でも良かったけど一回も行った事の無い場所の方が良かろうという事で。 空港バスは秋田駅西口から出ている(始発停留所は県庁前だったかな)。 運賃は空港まで890円で1万円札の…

西工の中古が雫石営業所に配属

どういう経緯か知らないけど西工の中古が岩手県交通に入っていた。 エルガで言うところの都市高速路線用ってやつだな。

松島駅から循環バスが出ている

盛岡から鉄道で松島へ行こうとすると、仙台駅まで行きそこから仙石線に乗り換え松島海岸で降りるか、東北本線松島駅から徒歩という事になるのだが、歩くには距離があるし、仙台乗換えは時間的に無駄が多かった。 そんな松島へ今回も行ったのだが、松島駅で降…

館腰駅からのバスが滅茶苦茶減っている!

もう5年以上前に、仙台空港からANAで沖縄へ行こうとした時の事。 朝6時くらいに盛岡を出るアーバン号に乗って仙台へ向かったのだが、そのバスは楽天球団の試合を見に行くために渋滞に引っかかってしまい、25分以上遅れて仙台駅前に到着した。 当初の予定では…

大通りを通る実験が大事なのではない。

大通さわや書店の前に「大通り二丁目」バス停が新設されていた。 12月24日から実施される新庄循環線の為の物らしい。大通りを通るバスにあまり意義があるとは思わない。 しかも一日2往復では、実験のために仕方なくやったんだろうなぁと思わざるをえない。 …

ちょっとしたアクセント

大量に保有するなら、同じもので統一した方がいいだろうに導入時期とかいろいろあって統一できない非効率な面もある。 が、これは整備の人か、運転手さんの遊び心の現れとして、愛していきたい。 なんでしょう。このレースカーテンは。 よく最後部座席の後ろ…

苦行路線

バスセンター前を自転車で通った時、 見慣れないバスを見かけた。 なんか方向幕が寄りすぎだ。 あと、正面窓下に確認窓(?)が付いたバスは神奈中の中古以来かな? このバスはワンロマっぽいんだけど、雫石線とか近郊路線じゃなくって、釜石行きに投入されて…

朝市サミットとシャトルルバス

バスは15分間隔 関係者の話によると、初日の運行開始時には4台で回したが、3台でも大丈夫となり、最終的には2台となった。 翌日は不明だが、15分間隔で、走破にかかる時間は20分を要していたので3台必要だと思うのだが、どうしていたのだろう。 なお初日に二…

気仙沼へ行って来た3(市内交通への要望)

市内を巡るときは全て徒歩だった。それは市内の交通が使えなかったからだ。 ここでは、こうしたら良いのではないかと思った事を挙げてみる。 気仙沼駅から市内への交通の確保 気仙沼駅までJR線を使って来てもそこからバスが無い、あっても使えないのは問題…

気仙沼へ行って来た2

気仙沼駅では4両編成の一ノ関行きが交換待ちをしていた。16m車の4両編成なので、標準的な列車だと3両強の輸送力か。予想していたより大船渡線には需要がありそうだ。 駅を出ると目の前にはホテルパールシティがあり、利便性は良さそうだが、街から外れて…

気仙沼へ行って来た1

18きっぷのシーズンでもないのにわざわざ普通列車で行ったのだが、それは何故かと言うと、県内で新幹線を使って移動すほど急いでいないと言うのと、いわてホリデーパスを使えば、指定エリアだけと言う制限はあるが、これなら18きっぷより安いからなのである…

バスセンター発青山駅経由厨川駅行きに乗るの巻き

バス全盛の時代ならともかく、現代に於いてバス会社が独自で地域路線を開拓し運営し利益を上げるのは無理があると思う。 なので私は 「○○バスは駄目だ」 とか 「利益が出ないのはバス会社の怠慢」 みたいな言う意見を言う人の話はあまり真剣に聞く事が出来な…