鉄道とバス

みたけに用があったので、帰りは電車を使おうと、厨川駅まで走った。が、しかし20時24分発の列車にはぎりぎり間に合わなかったので、厨川駅前バス停から20時27分発茶畑行きに乗る事になった。トイレに行きたかったけど、堪えるとしよう。
http://photofriend.jp/u/16748/d5965960feda20723235c785dfee2ea80000000000000135889.jpg電車は花輪線から来たやつで、6分くらいで盛岡駅に着く。料金はJR時代から100円上がって280だ。対するバスは310円だったか。バスは順調に4号線を走る。時速は40kmを超えるくらい。道路が空いていると時間通りに走るのもまた苦労だろう。途中、八戸行きと八戸から来た新幹線がすれ違う所を見た。上は10両編成で下は2両と、東北本線にとっては幹線輸送こそが使命だったんだなぁと、思わせる一瞬であった。
夕顔瀬橋の付近では花火を見た。あんなに近くで本格的な打ち上げ花火を見たのは初めてでした。火花が付近のビルにぶつかるんじゃないかと思う程近くで打ち上げてました。
そんなこんなでバスは16分程かけて盛岡駅に到着。このままバスセンターまで乗って、料金は370円也。時間にも因るが、この時間は県北バスもでんでんむしも走っていないので、バスの方が安い。
気付いた事

  • 電車は21時前でも30分に1本
    • これを多いと見るかどうかは置いといて、鉄道沿線は公共交通に恵まれている事は確実。
    • 出来れば、データイム15分間隔にして欲しい所。
  • バスにはこの時間でも人が乗っている
    • 厨川より前、上堂、駅からと21時を過ぎても人はけっこう乗るのだ。いつまでも何十年も前の田舎ダイヤで良いとは思えない。日曜日の最終バスが18時なんて路線は早急に終バスを20時以降にして欲しい。
  • 鉄道とバスの協力が必要
    • 盛岡以北の東北本線は3セクになった。料金値上げと言う不幸はあったが、官民一体となって公共交通のデザインをするのは逆にやり易くなったと思うんだけど、どうだろう。

まぁ、盛岡駅から歩けば、料金も安くて、健康的なんでしょうけど。あと、厨川駅の直下に自由通路が欲しかった。もしあれば、列車に間に合ったのにさ!