バスと鉄道を使って小岩井農場へ行く

確か今年に入ってからだったと思うが、小岩井観光線と網張線(共にバス)が従来の国道46号繋十文字より県道219号に入るルートから、仁沢瀬交差点(安曇野と言う名の蕎麦屋がある交差点)より小岩井駅を経由するルートに変わった。
これにより、小岩井農場へ行くルートに田沢湖線を組み込む事が出来る様になったので、実験してみた。
丁度、よさこいさんさが市内で行われるので小岩井農場へ逃げるには丁度よい日和である。

使用したのは盛岡駅を9時46分に出る雫石行きの普通列車
これを逃すと電光掲示板の通り12時38分まで普通列車は無い。
昔は11時台に一本あった気がするけど、この方が使いやすいのかな?
各駅停車が無い時間帯は秋田新幹線が片道だけで4本通過します。

車内はこんな感じである。
一両で充分な輸送量である。特に二両目はスカスカ。
私が雫石へ頻繁に行っていた頃はもう少し人が乗っていた気がするけど。
道も立派だし、バスは一時間おきだし、それに比べて鉄道は安いし速いけど本数が少なくて、しかも規則性の無いダイヤで使いづらい。これはもう勝負あったなって感じですよ。

大釜で4分停車し、数分走って小岩井に到着。小岩井までは280円。
4組くらいの人間が降りたけどバスに乗るのはどうやら我々だけらしく、静かな駅前で数分バスを待つ。

すぐに来たのは盛岡バスセンター行き。これではない。
因みにこのバスを降りて30分くらい待つと盛岡行きの電車が来る。けど多分バスを乗り通したほうが早く盛岡市街に着く。

8分ほど待つと今度は目当ての小岩井農場まきば園行きが来た。
どれくらいの人間が乗っているかは数えなかったが、10人くらいは乗っていた気がする。
10分ほど走ってまきば園に到着。

料金は340円。
盛岡駅から「まきば号」を乗り通すと700円なのでバスと田沢湖線利用では80円の特になる。
たったの80円差だが、腹痛がいつ襲ってくるか不安な私なので、道中電車が使えるというのは(トイレの心配をしなくていいので)有難い。

余談だが、小岩井農場では自転車を貸しています。広い場内を巡るのにどうぞと言ったところでしょうか。

  • ここらへんでまとめ

今回、行きは鉄道とバスを利用できる事が証明されたが、帰りはバスで帰ってきた。
理由は簡単。接続が悪いのだ。
小岩井駅を電車が出るのと、バスが小岩井駅に着くのが同時だったり、タッチの差で間に合わなかったり、30分も待たされたりと、なかなかいい感じに乗換えが出来ないのだ。
バスはせっかくパターンダイヤ(確か毎時8分小岩井駅発)になっているのでそれを崩すのはもったいないし、かといって田沢湖線秋田新幹線との兼ね合いも合って、数分ずらすのも結構難しいと思う。
解決策として私は、繋・小岩井線を利用した小岩井駅での乗り換え改善を提案したいんだけど、どうだろうか。
それにしても、小岩井発繋温泉行きの本数減ったなぁ。
昔は
雫石駅→(温水プール行き)→小岩井農場まきば園→(繋温泉行き)→繋温泉→(太田経由盛岡バスセンター行き)→盛岡駅
なんて面白乗り継ぎルートを見つけることも出来たんだけどね。

ではまた。

岩手県交通
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/
網張温泉線・小岩井観光線(時刻表・pdf):
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/rosen-jikoku/kaisei-henko/20120402/morioka/amiharionsen-koiwaikankou-noujo.pdf
繋・小岩井線(時刻表・pdf):http://www.iwatekenkotsu.co.jp/rosen-jikoku/kaisei-henko/20120402/morioka/tsunagi-koiwai.pdf