短距離利用の新幹線

ちょっと思い立ったので盛岡から雫石へ行く事にした。
公共交通の選択肢は

の3つだが、田沢湖線は昔から「もうちょっと頑張って欲しい」程の本数しかなく、時間も不揃いなので思い立って利用するのには向いていない。
バスは盛岡バスセンターを毎時50分に出発し、00分に盛岡駅を出るようになっている。
今回は11時の便を使おうと思ったのだが、年末と言う事でなぜか11時の便が運休に!
休日ダイヤだと10時の便も運休なので、休日を基本とした年末年始特別ダイヤになると9時から12時まで雫石行きのバスは無いのだ。
新幹線はそもそも雫石に止まる本数が少ない。盛岡駅から近いのもあってか折角、開業を期に駅舎を新しくしたのに勿体無い。
だが、今回は新幹線を使う事にした。それは過去にこんな事を聞いたからだ。
「この時間(18時頃)に新幹線が停まってくれれば1000円くらいかかっても通勤に利用するのにね」
確か、駅ナカにあった町立図書館の人が言っていたと思う。
方向は逆だし、時間も全く違うが新幹線を使って雫石に行ってみよう!

いつもは左側の改札だが、今回は右側だ。
上の画像に至る前に、雫石行きのバスが来ていた。
盛岡駅で時間調整をしていた。

元・淡路交通所属。
改札を入ると、さんさ踊りパレードの人形がお出迎え。

駅長が先頭で踊っているが、事実駅長は開催3日間踊っていました。

ホームに立つと、盛岡はやてが到着していました。


けっこう利用されている感じです。
そんなこんなでいろいろしているうちに東京方から「こまち」が到着。
特定特急券なので空いている席に座り、快適な旅を楽しみあっという間に雫石に到着。

降りたのは大人子供含め3世帯10人と言ったところ。
盛岡駅ではこまち発車のおよそ10分後に普通列車が出るのでもしかしたら盛岡駅普通列車に乗り換えた人もいるかもしれません。

帰りは、普通列車を利用しました。
当然利用客は新幹線より多かったです。途中の小岩井、大釜での乗車も含めて40人くらいは乗っていたかな。

  • 結論
    • 新幹線の短距離利用はまず居ないと思う。
    • 田沢湖線の下り普通列車は、新幹線を追いかけるように組んでみるといいかも。
    • 田沢湖線の上り普通列車は、新幹線から逃げ切るように組んでみるといいかも。

まぁ、新幹線使う人は盛岡まで車で送ってもらうんだろうけど。