盛岡の道路、やっぱり狭いよね。

私の場合、通勤は徒歩や自転車とバスの組み合わせなんですが、歩道があるのはバスセンターの前のみでして、それ以外は交通量の激しい狭い道の端っこを通ったり、車が通れない家と家の隙間を使っております。
そして毎回、信号の無い交差点で轢かれそうになったり、歩道を走る馬鹿な自転車に腹を立てております。あいつらはなんで口があるのにベルを鳴らすんでしょうねぇ。
まぁ、そんな馬鹿な自転車や車に毎日イライラしていると言う事はさておき、既存市街地、住宅地の道路はいつになったら整備されるんでしょうか。
幹線道路兼通学路なのに歩道が無い道とか、路側帯も満足に無いのに、センターラインを引いている道路とか、断面が斜めの歩道とか、質の悪い道が多すぎなのです。
歩道もそうだけど、車道の質も悪いです。
国道4号線から市内へ誘導する道が悪い。バイパスから中央通に至るまでに、車線の無い道とか、歩道の無い道があるのは問題でしょう。松園から来るバスは、中央郵便局前の貧弱な道を使うし。北山バイパスが完成しても、山田線の踏み切り前後は狭いまま。
どうも、チカラの入れ所が間違っている気がするんですよね。
これは、道路のシェリング以前の問題だと思うのでした。
道路特定財源が余っているのなら、日本地図に計画図引くより、もっともっと狭いエリアの地図に線を引けと。