自由研究

訴えたいポイントがいまいち分らない質問に答えもこんなもの

前回、市議会議員が山田線とLRTについてなんか質問してたので、議事録が早く出ないかなぁと思っていましたら、出てましたので、ちょっとそれについて考えてみたいと思うのです。 まず、市議会の議事録はこちらから。 で、検索されたのがこちら。 詳しくは…

一通

ナンバー見たらレンタカーでした。 しかも歩行者天国の真っ最中。 分る気もするけど、標識見て走って欲しいのよ。

路側帯を広げる実験の経過

路側帯広げ、ゆったり通行 盛岡で実験 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070912_10 リンク:岩手日報 なんか中京圏でこんな実験が行われたと言うのを昔見たんですが、その実験結果だけでは不満なんですかね。 まぁ、「こんな手もあるよ」っ…

盛岡の道路、やっぱり狭いよね。

私の場合、通勤は徒歩や自転車とバスの組み合わせなんですが、歩道があるのはバスセンターの前のみでして、それ以外は交通量の激しい狭い道の端っこを通ったり、車が通れない家と家の隙間を使っております。 そして毎回、信号の無い交差点で轢かれそうになっ…

投票率上げるならこうすれば?

盛岡市長選挙が終わりました。 なんか約30パーセントの投票率って低すぎですな。 まぁ、現職と永遠の新人が戦うんじゃそんな投票率も頷けますよ。 という事で、私は投票率を上げるために、こんな案を思いつきました。 その名もこの人はイヤ票を投票出来る。…

近江商人は死んだ

仕事帰りに、先日見つけた半分ギャラリー半分店舗と言った感じの所へ立ち寄った。 中へ入ると、やっているんだかいないんだか分らない店舗部分から店主らしき人が出てきたので、 「観ても良いですか」 と断り、展示物を見学。 すると、店主と思しき人間が、…

市議会で鉄道に関する質問をした人の質問と答えの要約

もりおか市議会だよりNo.162より山田線新駅設置とアクセスの改良を JR山田線の活性化のため、市内における新駅設置や既存駅のホーム・乗降口の改良、列車の運行に合わせた小型バスやパークアンドライドの導入について見解は。 山田線のルートは内丸・大通方…

補助金額が公開されてた。

岩手県のHPにて、赤字の路線バスに交付される補助金額が公開されていました。 http://www.pref.iwate.jp/~hp0210/bus-taisaku/jyouhoukoukai/18itiran.pdf 一昨年と、昨年の額と、その差額、あとどれ位乗ればトントン(つまり営業係数100以下)かが示されて…

住むにはいい街だと思う

ピカソ展の招待券があったので、美術館へ行ったのだ。 ただ観て帰るのもつまらないので、平日しかやっていないスコーレ(向中野学園)の喫茶室へ。 ココは平日しかやっていないのです。 地盤沈下著しいのか、建物にはおびただしいヒビが入っています。 男子寮…

組めばいいのだ

先日の市議会の発言で、面白い事を言っている人を見つけました。 〈盛岡市議会一般質問応答要旨〉鈴木一夫氏 JR山田線の活性化を:盛岡タイムス ①新駅設置などJR山田線を活性化させる考えは。 ②市総合交通計画に基づき、市の交通体系をあるべき姿に移行す…

久しぶりに盛南地区へ

一日乗車券を使って、南イオンへ行ってみることにした。 久しぶりなので、なんか変わった事はないかなぁと思ったら、盛岡駅から乗る、南イオン線の経路が変わっていた。 正面はいたって普通。 でも、側面にまわると、今までは南イオンまで無停車だったのに、…

特に盛岡の中心地について1

街の中心部に活気が無くなって、郊外が栄えているのは、自動車社会に対応したか、しないかの違い。 あと、中心部の土地を開発する時の地上げの労力や地代を考えると郊外を開発した方が良かったからだと思う。 だから、中心部は商店経営者だけではなく、不動…

やっと写真撮れた

市内のタクシーが580円から520円に下げられたけど、その写真を撮る機会が無かったのです。 やっと今日やってきました。 ただ、値下げ後も580円を維持してる会社の方が貴重な気がしてきました。 果たしてあるのか。 因みに、隣県の県庁所在地・秋田市では初乗…

LRTの話題とか

3月に、LRT何とか隊とか、自転車会議とかがおでってで、なんかやってたんですが、なんと言いますか肝心なところが抜けている物が多くて、 「こんなもんか」 と思ったのでした。と、以前書いたような。 自転車危険マップが有益だったと言う感想と共に。 で…

と言う訳でどんど晴れの話題

思い出したら見ている程度なんですが、世間では、じゃじゃ麺の話題で盛り上がっているようで。 なんか吹越満が出したじゃじゃ麺に焼いた肉が乗っているのがどうとか。 見ていなかったので、思うところはあっても触れなかったのですが、やっと、画像を掲載し…

ここまでのまとめ

市街地に単線で軌道を敷くのは良くない。 富山ライトレールは国内初のLRT路線となっていますが、これをそのまま市街地に持ってくるのは難があると思う。これはLRTの郊外部として考えるべきなんだろう。 都心部では5分間隔(或いはその前後の密度)が望ましいと…

気になったニュースと感想

十和田駅ビル今月末閉店へ(2007/03/07):デーリー東北 十和田観光電鉄の終点十和田市駅に併設の元ダイエーのショッピングセンターが仙台のディベロッパーのサンシティとの跡地交渉がまとまらず、今月で閉店すると言う話。盛岡だとマンション開発の会社だと…

と言う訳で「”減クルマ”でまちづくり市民大会」を見てきた

まぁ、展示発表とデモンストレーションを見ただけで、トークショー(ミーティングとでも言おうか)は見てません。それは明日なのです。 展示内容は、夢いっぱいの物でした。 岩手県建設コンサルタント協会の物は、 「盛岡・中の橋通り界隈市街地再生プラン降下…

バスでどこまで出来るか

結論から言うと、今の法律のままだと、トラムもバスも不自由なのです。しかし、不自由なりにやっているところがあるから、それは参考になるかなぁと。 まず、 バス専用道路。 これは鉄軌道が廃止になった所で多く見られる形ですね。 名鉄バスの専用道路(岡崎…

結果的に間違っていたと言う事実

平成17年度版の盛岡地区のバス路線図と18年度版の路線図には改廃新設路線の違いの他に、県北バスの本数に違いが見れる。 17年度版 18年度版 赤い線が県北バスだ。明らかに18年度版の方では赤線が太くなっている。 線の太さは1日当たりの往復運行…

函館市交通局9600型を見た(ネットで)

函館には行けそうも無いので、ネットで確認してみました。 超低床電車9601導入 その1 (函館のニュースな出来事。とか。) キトラさんのサイトです。車内の様子や外観を多くの画像で見る事が出来ます。 9601号車のご案内(函館市交通局) 交通局のサイトでは…

京都でのLRT実験について

LRTを導入しようと言う話は色々な所であり、ただ単に少人数の市民団体が騒いでいるだけの物や、既存の鉄道を改造してLRTを導入してしてしまった所もあり様々です。実現に向けて動いている場所として、宇都宮、堺、京都などが印象深いのですが、今回は京都で…

東銀大館支店前バス停周辺に変化

大館町にバスが走るようになったのは青山ゾーンバスが導入される少し前からなので、2年程前かな。最初は長橋台団地行きが走っていたが、途中、あすみ野行きになったりしながら、今は滝沢営業所行きが走っている。設定当初より本数も増え、比較的人も乗って…

中心部の大型施設の話

盛岡でもダイエー盛岡店の跡地にMOSSビルが出来、中心部の商業空洞化を少しだけ防いだ感じだが、他の街でも似たような話題はあるみたいです。 旧イトーヨーカドービル ゼウスが全館フロア構想提示:十勝毎日新聞 北海道の帯広市の話です。中心部には藤丸とい…

街に出る値段

昨日、車で南イオンに行き、あまりの人ごみとケンタッキー(KFC)の怠慢により殺気立ったまま、中央大橋(杜の大橋)を渡って、盛岡駅地下のフェザンへ行った。 南イオンは車での来客を当然と考えているので、駐車場は無料です。これはいいとして、駅西口の駐車…

気になったニュース

大通3丁目に商業ビル構想 計画未定も高い関心:盛岡タイムス 大通に商業ビル 盛岡の三田農林:岩手日報 昔は、住宅地だったところが、いまでも平場の駐車場になっているところで、無駄に使っているなぁと、常々思っていました。三田さんの事だから、貸しビ…

昔の方が鉄道に自由があったと思う。

鉄道と軌道の直通は今は広島電鉄でしか見ないけど、昔は土佐電鉄の安芸線と市内線とか、富山地鉄の射水線とか、筑豊電鉄と西鉄とかけっこう直通をしていたそうな。 連接車とか、連結運転する路面電車も大分とか土佐電鉄では見れた。熊本市交通局の車両には連…

上手く行くかは不明だが、何か結果は残せそう

よく北海道に行く岩手人として思うのだが、前例にこだわり、なかなか行動に移さない岩手人は、何か行動を起すより、その行動をサポートする方が向いていると思った。北海道人(特に十勝)は何かと、アクティブな感じがするが、飽きやすい感じがあると思う。 と…

とにかく、議員さんが手を出したらろくな例は無いと思う

この商店街一体には特別な思い入れがあります。 岩手公園周辺地 まちづくりの議論を:岩手日報 この地区は、けっこうごちゃごちゃしていて、居酒屋群の中に雑貨屋があったり、名物じゃじゃ麺やがあったり、小さなお店が多く楽しい所です。で、ここは元々公園…

飲食店を考える

昨日、お腹が減ったので以前から少し気になっていたラーメン屋へ行ってみた。私が入ったのが12時20分頃で、頼んだ中華そばが出てきたのが40分なので、15分以上20分未満の待ち時間だ。私はラーメンってのは10分ほどで出てくるのが標準だと考えているので、少…